第1条プロジェクトの目的
文化の架け橋プロジェクト(以下「当プロジェクト」)は、以下の目的で運営されています:
- 文化普及:日本の文学と人文思想の普及、知識と感性の共有
- 学習支援:海外在住の日本人に対する高品質な学習書籍の無料配布
- コミュニティ形成:読書習慣の確立と文化的素養の向上促進
- 知識共有:温かい知識共有交流コミュニティの構築
当プロジェクトは非営利の文化活動として、志願者チームによって運営されています。
第2条対象者
参加資格
本プロジェクトの書籍配布サービスは、以下の条件を満たす方を対象としています:
- 居住地:日本国外に居住している日本人の方
- 年齢:18歳以上の方(18歳未満の場合は保護者の同意が必要)
- 目的:学習・文化的向上を目的とする方
- 言語:日本語での読書が可能な方
重要な注意事項
虚偽の情報を提供して参加された場合、配布を取り消し、今後の参加をお断りする場合があります。
第3条配布条件
配布に関する基本条件
- 配布数量:総数20,000部限定(本田健氏サイン入り特別版2,000部を含む)
- 配布方法:先着順での配布(在庫がなくなり次第終了)
- 個人制限:お一人様につき1セットまで
- 配布費用:書籍は無料、配送料も当プロジェクトが負担
- 配布テーマ:AI・経済学・人文芸術の3テーマから厳選
特別版の配布
本田健氏のサイン入り特別版は、以下の基準で配布いたします:
- 申込順での配布(先着2,000名様)
- 特別版の指定はできません
- 特別版が終了した場合は通常版をお送りします
第4条配送について
配送条件
- 配送地域:世界各国(一部地域を除く)
- 配送期間:申込から2-4週間程度(地域により異なる)
- 配送方法:国際郵便または国際宅配便
- 配送料:当プロジェクトが負担
配送できない地域
以下の地域・状況では配送できない場合があります:
- 国際郵便サービスが停止している地域
- 政治的・社会的情勢により配送が困難な地域
- 税関で通関が困難と判断される地域
配送に関する注意
配送先の国の法令により、書籍の輸入が制限される場合があります。事前にご確認ください。
第5条禁止事項
参加者は以下の行為を行ってはいけません:
- 商用利用:受け取った書籍の販売、転売、商用目的での利用
- 虚偽申告:虚偽の情報での申込み
- 重複申込:同一人物による複数回の申込み
- 第三者譲渡:他人名義での申込みや受け取り
- システム妨害:ウェブサイトの正常な運営を妨害する行為
- 権利侵害:当プロジェクトや第三者の権利を侵害する行為
- 迷惑行為:他の参加者や運営チームに迷惑をかける行為
第6条免責事項
当プロジェクトの免責範囲
- 配送事故:配送中の書籍の破損、紛失、遅延
- 書籍内容:書籍の内容に関する責任(著者・出版社に帰属)
- システム障害:ウェブサイトの一時的な利用不能
- 情報変更:配布内容の予告なしの変更
- サービス中断:やむを得ない事情によるサービス中断
不可抗力
以下の事由により配布が困難になった場合、当プロジェクトは責任を負いません:
- 自然災害(地震、台風、洪水等)
- 戦争、テロ、政治的混乱
- 感染症の世界的流行
- 法令の変更
- その他の不可抗力
第7条知的財産権
書籍の著作権
- 配布する書籍の著作権は各著者・出版社に帰属します
- 書籍の複写、複製、デジタル化は著作権法に従って行ってください
- 商用目的での利用は著作権者の許可が必要です
ウェブサイトの著作権
当ウェブサイトのコンテンツ(文章、画像、デザイン等)の著作権は当プロジェクトに帰属します。
第8条利用停止・退会
利用停止の条件
以下の場合、当プロジェクトは参加者の利用を停止することがあります:
- 本規約に違反した場合
- 虚偽の情報を提供した場合
- 当プロジェクトの運営を妨害した場合
- その他、不適切と判断される行為があった場合
退会手続き
参加者は随時、メールにて退会を申し出ることができます。退会後は個人情報を適切に削除いたします。
第9条規約の変更
当プロジェクトは、以下の場合に本規約を変更することがあります:
- 法令の変更に対応する場合
- サービス内容の変更に伴う場合
- 参加者の利益を向上させる場合
- その他、必要と判断される場合
重要な変更については、ウェブサイト上で事前にお知らせいたします。変更後の規約は、掲載された時点で効力を発します。
第10条準拠法・管轄裁判所
- 準拠法:本規約は日本法に準拠します
- 管轄裁判所:東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします
- 言語:本規約の正文は日本語版とします